京都祇園の老舗料亭「岩元」監修のおせち調理「匠」は、老舗料亭が作るおせち料理で屈指の販売実績をほこる一品です。
素材選び、仕込み、味つけ方法などあらゆる面から改良をを重ねていき、さらなる高みを目指して、一切も妥協のないおせちを作り上げています。
祇園らしい華やかさと京の雅を折り込んだ「岩元らしさ」が現れている絶品おせちです。
品目 | 45品目 |
---|---|
目安人数 | 3~4人前 |
お重のサイズ | 6.5寸(3段重) |
価 格 | 18,800円 |
早割価格 | 14,300円(9/30まで) |
送料 | 無料 |
お届け予定日 | 12/29~31 |
お届け状態 | 重箱に盛りつけて常温か冷蔵にて(お届け先地域や当日の気温による) |
添加物等 | 中国産主原料・人工保存料・合成着色料一切不使用 |
老舗料亭「岩元」監修のおせち
「匠」の中身はこんなかんじです!
では、気になるお重の中身をすべて紹介したいと思います!!
岩元監修「匠」壱の重
壱の重は「寿の重」と名付けられており、ロブスターを中心に、鰆の昆布〆、金箔の黒豆などおめでたさと長寿を祈願したお料理が盛りだくさんです。
岩元監修「匠」弐の重
弐ノ重は「福の重」と名付けられ、スモークサーモントラウト、蛤袱紗焼き、焼き湯葉巻きなどのメニューをメインに、福が舞い込み、幸せを招くような願いが込められています。
岩元監修「匠」参の重
参ノ重は「康の重」と名付けられ、あわび福良煮、合鴨ロース有馬煮、金目鯛味噌幽庵焼きなどの豪華なお料理をメインに「健やかで健康な一年が過ごせるように」との願いがこもっています。